34件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

愛知県議会 2022-11-11 令和4年一般会計・特別会計決算特別委員会 本文 開催日: 2022-11-11

そうした意味で、スタートアップ資金調達に対する支援は重要であると思うが、本県では起業や第二創業などを対象とした補助金STATION Ai Central Japan 1号ファンドの創設、制度融資などによりスタートアップ資金調達充実を図っていると承知している。  しかし、行政主導支援だけでは調達規模にも限りがあり、幅広く民間資金の活用を図っていく必要がある。

愛知県議会 2022-06-23 令和4年経済労働委員会 本文 開催日: 2022-06-23

具体的には、本年4月からSTATION Aiの本体を整備運営をするソフトバンク株式会社の100パーセント子会社であるSTATION Ai株式会社PRE-STATION Ai運営を開始し、本年5月末にはSTATION Ai Central Japan号ファンドを設立し、PRE-STATION Aiの段階から投資活動を行うこととした。  

千葉県議会 2022-06-14 令和4年_商工労働常任委員会(第1号) 本文 2022.06.14

◯説明者室田経営支援課長) 1号ファンドにつきましては、今回同様、県でも債権放棄をしておりまして、1号ファンドのときは950万円を債権放棄をしております。  2点目、雇用維持でございますが、今回の2号ファンド運用の結果、正社員及びパート従業員含めまして約450名の雇用維持が図られております。継続できております。  

広島県議会 2020-01-17 2020-01-17 令和2年警察・商工労働委員会 本文

最初にイノベーション推進機構を立ち上げたときは、技術を持っている企業であったり、地域経済に貢献できるという将来性がある企業に対して、金融機関投資がなかなか条件が難しいというようなところをあえて1号、2号ファンドで、イノベーション推進機構投資して、技術を伸ばすとか市場を開拓するとか、従業員をふやすという成長戦略をとっておられました。

栃木県議会 2014-08-22 平成26年 8月経済企業委員会(平成26年度)-08月22日-01号

号ファンドは、既に期間満了となり、現在は二号ファンドによって出資を行っております。一号と二号の両ファンド投資実績は、合計になりますが、18社、5億1,000万円で、そのうち2社が上場に至っております。  次に、5ページをごらんいただければと思います。  次は、成長期にある取引先に対する取り組み状況についてご説明を申し上げます。  

千葉県議会 2013-10-15 平成25年_商工労働企業常任委員会(第1号) 本文 2013.10.15

ですから、そこら辺のところ、具体的にこういう手法で、こういうふうなやり方皆さんが再生できる道がありますよということをぜひぜひ具体的な事例で示してあげていただきたいなというふうに思いますので、今回あって、また来年も第2号ファンドということ、今度、平成25年1月から第2号ファンドもスタートしていますけれども、もう皆さんのほうは十分に周知しているし、知らせているつもりでいるかもしれないけれど、実際は、本当

広島県議会 2012-02-05 平成24年2月定例会(第5日) 本文

本来、このファンドでなく、一号から四号ファンドと同じように、ただ単に出資するだけの形なら、なるほどと思うのですが、公が経営まで入っていくということに対して、このあたりがやはり市場原理に反するような感じがしてなりません。万が一破綻した場合の影響は、公の責任だと、出資の範囲内でのみ責任を負うといった単純なものでは終わらないような気がする。

広島県議会 2010-12-08 2010-12-08 平成22年産業活性化対策特別委員会 本文

私は、たまたま従前、今の1号ファンドを担当しておりましたので、若干の土地カンはありましたけれども、今回の産業革新機構については、十分承知しておりませんでした。4月1日に本県から職員を1人、国の産業革新機構に派遣するということがありましたので、国の産業革新機構に伺って、革新機構のいろいろな仕組みを何度もお伺いいたしました。  

広島県議会 2010-06-18 2010-06-18 平成22年総務委員会 本文

それが今、公的なファンドをつくっていこうと行われているということで、実は広島県も今までに1号ファンド号ファンド号ファンド号ファンドファンド経営をされてきております。1号ファンドの場合は倒産企業もあったが、上場企業もあって1億5,000万円ぐらいの収益が上がったと説明をされておりますが、実はちょっと心配なのは、それぞれのファンド事業投資組合をつくられています。

広島県議会 2010-06-03 平成22年6月定例会(第3日) 本文

このうち、既に運用期間が満了したものが一つございまして、これがいわゆる広島公的投資事業組合、通称一号ファンドと呼ばれるものでございますけれども、これについては二十六社に投資しておりまして、その金額は約五億円となっております。このうち、四社が株式公開して、三社が倒産しておりまして、結果として、県は出資額五億円に対して約六億五千万円の分配金を得ております。

  • 1
  • 2